アトリエ参加者の感想〜子ども編〜
2025.5.29アトリエTuttiに初めて参加された方に感想をお願いしています。
今まで約250枚の感想をいただきました。
毎回、励みになる感想をいただき、アトリエの活動の原動力にもなってます。
今回は感想の一部をご紹介します。
まずは子ども達の感想から。
保護者の方にアトリエの参加した後のお子さんの様子を書いていただきました。
「使うものも作るものも自分で決める」アトリエに子ども達はどんな感想を持ったのでしょうか。
*年齢は参加当時のもの
◾️楽しかったぁ〜・気持ちが満たされた
・とてもとても楽しかったようで、毎日行きたい!2時間じゃ足りない!!
と話しており、思う存分居心地の良いアトリエで色々と表現でき満たされた様子で今も楽しかった事を話しております。(6歳)
・自分の思うまま、自由に活動できたことが本当に満足だったようで、帰りの自転車で寝てしまいました。家に着くとすぐ起きたのですが、気持ちも明らかに穏やかな様子でした。作品を兄たちに見せたりアトリエでのことを話すのを見て、本当に楽しかったのだなぁとうれしく思いました。(7歳)
・とても楽しい時間だったようです!何をつくるか、決まっておらず、好きな事を出来た!という点が本人的にはすごく良かったそうです。帰ってからすぐに、写真を入れて飾っていました。(7歳)
・とても楽しかったようで、どうしてそれを作ったのか、どこを工夫したか、など、自分から話していました。また行きたい!と、とても喜んでいました。(8歳)
・とにかく楽しかった。貝殻でネックレス作ったのが嬉しかった!大事にする!次いつ行くの?(6歳)

◾️帰っても創作意欲が止まらない
・とても楽しかったようです!作ってきた宝箱、家で使って遊んでいます。(8歳)
・帰宅後、父親に向かって今日の作品と教室がどんなだったか、マシンガントークしていました。よほど楽しかったようです。絵の具と粘土を広げて続きをしていました。「貝殻が使えて楽しかった!もっと別の素材も使いたかったなぁ」と呟いていました。(9歳・4歳)
・楽しかったようで、後日寝る前に突然また行きたいとと自ら言ってくれました。お休み時にはボンドを使ってモールやビーズの製作もしました。(3歳)

◾️楽しかった思いを伝える。
・手をぺったんってやったのー。お水じゃーってやったのー。お絵描きのところにいった!!ビーズくっつけてたね。サラダつくったの。など、いろいろと感想を話していました。保育園でも、昨日はお絵描きのところにいったの、と先生に話していたそうです。自由に自分の好きなように色んなあそびができたのが楽しかったようです。(3歳)
・家族を集め作品をひとつひとつ紹介し、ポンポンをプレゼントしていました。「すっっごくすっっごく楽しかった」と言っています。帰宅後、心の余裕があるのか妹とぶつからず過ごしています。 (7歳)
・粘土こねこねしたんだよー。こーやって、ぷにーってやったー。と、3歳らしい伝え方で、祖母にあれこれ自慢してました。(3歳)
・すぐに作った作品を父親に見せて説明していました。アトリエでどんな会話をしたとか
前に座っていた子が粘土をやっていたから自分も粘土をやったなど細かく説明していました。
るんるんで、また行きたいと言っていました。(7歳)

書きながら創作当時のことが浮かび、これも、あれもと全部紹介したくなりました。
保護者の方の文章からも、アトリエのことを話す子どもを見守る優しい姿が伝わってきます。
アトリエを開設した頃は、手書きでアンケートを書いていただいてました。
中には参加した子どもが直接書いてくれたものもありますので最後に紹介します。
